投稿者「admin」のアーカイブ

【すべてについていえること】

「外国人対応」や「社会保険料の削減」などと課題を上げるも どの党もドメスト解法はできず 参政党みたく「外国人を除外すればよい」なる単純な2者択一でなく 課題の要点は以下の2点にある ・不動産取得の取り締まり : 中国人を … 続きを読む

カテゴリー: 長岡暢の視点 | 【すべてについていえること】 はコメントを受け付けていません

【逆境を好機に】

日産が追浜工場での生産を2027年に終了すると発表 イヴァン・エスピノーサは何故にテスラの誘致をしないのか 米国でのEV衰退の中 7工場の内 いくつもの工場をテスラに貸せるのを機に 日産-三菱-本田-テスラ間で自動運転の … 続きを読む

カテゴリー: 長岡暢の視点 | 【逆境を好機に】 はコメントを受け付けていません

【篩選挙】

「維新」だの「新選組」だの「〇〇ファースト」だのと いつの日も時流に乗ってキャッチコピーを考える輩たちが後を絶たない もはや外国人の力なくして成り立たぬこの国において「産めや増やせや」は関係なく 無策無能なこども家庭庁な … 続きを読む

カテゴリー: 長岡暢の視点 | 【篩選挙】 はコメントを受け付けていません

【大国主義 vs 人道主義】

ロシアの攻撃が止まない トランプの心中もようやく我々のレベルに達したか 本来であればバイデンが最後の仕事としてボタンを押せばよかっただけのことなのだが… 中国は米国が世界の軍備増強を煽り 戦争を増長させているなどと批判す … 続きを読む

カテゴリー: 長岡暢の視点 | 【大国主義 vs 人道主義】 はコメントを受け付けていません

【器の違い】

相手の心中を読めぬ者が交渉に行ったところで交渉が成立するはずもなく 予想通り米国から見放された それでも企業献金の約2割を占める自工会(日本自動車工業会)へのメンツは立つ やってる感重視の自民党らしい 「たった25%の関 … 続きを読む

カテゴリー: 長岡暢の視点 | 【器の違い】 はコメントを受け付けていません

【26年間の自公政権の責任選挙】

できもしない公約を並べては残り9日間無駄なカネと時間を消費続ける選挙 「未来に責任を持つ」なるキャッチコピーに「今の責任を負え!」と送れば 今日の朝刊には「今と未来に責任を持つ」に代わっているものの ならば「責任を以て解 … 続きを読む

カテゴリー: 長岡暢の視点 | 【26年間の自公政権の責任選挙】 はコメントを受け付けていません

【消費税廃止に向けて】

世界中が熱帯化する中7月に突入 選挙が始まった ピストン赤沢亮正は自民党の金づる「政治とカネ」 自動車業界にやってる感を示すべく渡米を続けるも 結果 輸入台数制限が設けられ 現状以上の悪化 これよきこと 米国は日本の自動 … 続きを読む

カテゴリー: 長岡暢の視点 | 【消費税廃止に向けて】 はコメントを受け付けていません

【さもなければ失われた40年がやってくる】

「安全・高品質・低価格」なる目的の下創意工夫を忘れた生産者は 国に沿いすべてを価格転化 明日からの飲食料品値上げは2105品目 値上げ1回あたりの値上げ率平均は15%となった 国民を守らずして「何としても消費税を守り抜く … 続きを読む

カテゴリー: 長岡暢の視点 | 【さもなければ失われた40年がやってくる】 はコメントを受け付けていません

【望む気骨野党】

・クロ現が暴く財務省森友改ざん問題 ・厚生労働省による障害者解雇調査(障害者解雇 最多9312人 前年費4倍増) ・生活保護費引下げ ・医療費抑制による病院経営の赤字化・・・etc 財務省、厚生労働省の悪行が表面化してく … 続きを読む

カテゴリー: 長岡暢の視点 | 【望む気骨野党】 はコメントを受け付けていません

【ドメストに真の解法あり】

未だ手を緩めぬプーチンを横目にEUが揃って防衛費を5%に増額 これで米国の役目は終わったとばかりにトランプ(米国)はNATOを離脱 となると調子づくのはネタニヤフ イランの政権崩壊を再開 続いてトルコと強権ぶりを発揮して … 続きを読む

カテゴリー: 長岡暢の視点 | 【ドメストに真の解法あり】 はコメントを受け付けていません