【財源洗脳】

原油価格も落ち為替も142円台になるもガソリン価格は高騰を続ける
政府の補助金の流れも不明瞭の中 元売りだけが得をする これバラマキ
暫定税率などでなく消費税を無くせばよいだけのこと
にもかかわらずそれを拒む森山裕
同じく財源を気にする野田佳彦と枝野幸男
何度も言う 1989年消費税を上げた時に何をした?
①「高額所得者の所得税に上限を設けた=所得減税」
②「法人税を下げた=法人税減税」
あれから36年
高額所得者も増え企業も輸出企業を中心に消費税還付金で内部留保は未だ増え続けている
賃金アップの財源は消費税還付金に他ならない
トヨタ自動車2.2兆円/年間
故に懐を痛めることなく満額回答はたやすいもの
こんな真似を非輸出企業ができるはずはない

上記①②を36年前に戻せばよいだけのこと
消費税の財源など容易にして出る
それどころか国民所得格差解消にもつながる
何故にそれができないか
①財務省のカルトに洗脳されている与野党政治屋たち
②政治とカネで輸出企業とズブズブな関係になっている自民党
など容易に想像がつくだろう

長年野党の「やってる感」にうんざりした賢い国民が声を上げた今
自民党の「給付金」などに騙されることなく「消費税減税」を説けば官僚も動かざるを得ない
石破よ 減税実験をしてみな? トランプには喜ばれ 税収も増えるよ!
増えたら 洗脳税制調査会を解散 おバカ三人衆(宮沢/後藤/森山)を解任
自民党の歴史に残る名総理になれるよ!

モノづくりは実験が失敗すればすぐさま元に戻す
官僚・政治屋たちは失敗を認めることなく突き進む
ここに政治の三流たる所以が潜む

カテゴリー: 長岡暢の視点 | 【財源洗脳】 はコメントを受け付けていません

【大人の責任】

大阪市の小中学生を無料招待
大阪文化祭の数値作りに躍起になる吉村洋文
期間が半年もあるのであれば一層のこと日々の入場者データを公表してみてはどうか
曜日や時間帯、天候などによる空いている条件を公表することは効果があるかもしれない
個人的には「何処から来たか」「何度目か」なるデータに興味がある
無論 西日本が多いことはわかるが文化祭の価値観の指標としては興味がある

不都合なのか 面倒くさいのか
この国は「検証」なることをしない
少子高齢化対策 子育て支援 授業料の無償化…etc
実験同様 政策にも必ず結果がわかる指標が必要となる

そして見学に来た子供たちに真っ先に「この文化祭の目的」を教える必要もある
オンライン・カジノを禁止してもオンラインでないカジノは国を挙げて推し進める理由は何か
この文化祭、そしてカジノは「誰のために行うのか」
についてもわかりやすく説明する必要がある
それが未来を担う子供たちへの大人の責任

カテゴリー: 長岡暢の視点 | 【大人の責任】 はコメントを受け付けていません

【戦争を始めたのは誰だ】

ロシア、イスラエルの攻撃が止まない
ウラジーミル・プーチン、ベンヤミン・ネタニヤフ この二人を消せばよいだけのこと
トランプの感覚のズレは人道主義の欠落にある
国の大きさなど関係なく 
理由は如何にせよ「先に手を出した方が悪い=加害者が悪い」 これ当然のこと
トランプとプーチンの共通点は「大きい者にまかれろ」なる思考にある
プーチン妄想によるウクライナ戦争に対し「戦争を始めたことが間違い」というのであれば
ネタニアフによる戦争もまた間違いであることを認めなくてはならない
ネタニアフにも戦争責任を問わなくてはならない
戦争を始めたのは誰だ

カテゴリー: 長岡暢の視点 | 【戦争を始めたのは誰だ】 はコメントを受け付けていません

【もうじき要らない政治屋、政党が明確になる】

未だ薩摩の影響が強い自民党
石破内閣発足当時予想した通り 案の定森山裕が石破茂の脚を引っ張っている
税務調査会の顧問の位置については党内をまとめ役については権力を握る
福助枝野は「減税ポピュリズムに走りたいなら別の党を作れ!」と意気込むおバカ宣言
立憲民主は政治変革を目指す党ではないのであれば
立憲民主こそが自民党と連合を組めばよいだけのこと
「財政再生無くして経済成長なし」などと本気で考えているからが故
今頃になってスタグフレーションに気づきあたふためくおバカぶり
何度も言おう 賃金は売上が上がって上げるもの
長引く不況下の中 材料高と賃金アップ全てを価格転化すれば景気が悪化することなど 餓鬼にもわかる
生産者の目的は如何に安価で良質なモノを作るか が本来の目的
売れなくなったら売りやすいデフレでもインフレでもない環境を作る これ政治の仕事
こんな単純なことが何故理解できない
目的や仕事が価格転化で解決すれば仕事をする必要はない
粗製乱造を繰返せばよいだけのこと 
中国化すればよいだけのこと
政治家も政党も要らない
もうじき要らない政治屋、政党が明確になる 

カテゴリー: 長岡暢の視点 | 【もうじき要らない政治屋、政党が明確になる】 はコメントを受け付けていません

【お元気ですか?】


危機感の表れなのか
それともやってる感の演出なのか
毎日のように送られてくる「後藤しげゆきニュース」
「自分はこんな重要な要職についているんです」が主旨なのだろうが
政務調査会のNo.3でありながら減税に対して反対であることは紛れもない事実

息子二人揃って財務省と中国にベッタリのこの親子
「今だけカネだけ自分だけ」は間違いなく

地元で組長自らがこんな政治屋を推していては地元有権者のお頭のレベルが疑われる
「お元気ですか」とはどの口が言うのか(笑)
元気なのはお前だけだろう!

カテゴリー: 長岡暢の視点 | 【お元気ですか?】 はコメントを受け付けていません

【大阪文化祭】

夏季五輪招致は夢と消え ならば万博とゴミの島夢洲に…
と維新(橋下徹、松井一郎)が安倍に縋り付き実現に至った大阪文化祭(大阪万博)
その目的は大阪IRの下地ならしにあり
当の本人たちは文化祭の失敗を予想してさっさと引退
橋下はマスコミでどこ吹く風で言いたい放題
寄集めのパッチワーク文化祭を祝ってか直前にはメタンガスまで噴出 これめでたきこと

後を任された吉村洋文は文化祭失敗の責任転換に動いた
大阪芸人や政府までは許したにせよ皇室までをも巻き込んだ
ここに私欲に手段を択ばない維新の本性が出る
かつて皇室を担ぎあげ第二次大戦に突き進んだ日本政府と重なって見えるのは自分だけか
戦犯は誰が取るのか
愚策高校授業料無償化で与党にすり寄った日本維新の浮沈が懸かった大阪文化祭

カテゴリー: 長岡暢の視点 | 【大阪文化祭】 はコメントを受け付けていません

【史実の歪曲】

スティーブ・ウィトコフがプーチンと会談後トランプに
迅速な交渉結果を得るためにはロシアにウクライナ4州を譲渡すべきだという明確なメッセージを伝えたという
プーチン妄想の歴史観について説く者はいないのか
ウクライナはキエフ大公国(ルーシ)であり
17世紀に東部地域がロシアの支配下に入ったものの1917年にウクライナ人民共和国が成立し、「ウクライナ」という名称が正式な国号として用いられた
これは周知に事実である
歴史家は何をしているのか 専門家は何をしているのか ロシアには歴史学者がいないのか
このまま逝けば
「嘘も100回言えば真実になる」により洗脳されたのはロシア人だけでなく世界中に広まる
官製の思想は特定の目的(企み)から生まれ やがて独自の力を持ち始める
無能な人々は疑わずして それを信じ行動するようになる

歴史観なき成果のみの交渉人がまた一つ史実の歪曲を作り上げる

イランを黙認と引き換えにウクライナ4州譲渡で話を進めたのでは・・・
ウラジーミル・プーチンのお頭を察すれば容易に想像がつきそうなもの

カテゴリー: 長岡暢の視点 | 【史実の歪曲】 はコメントを受け付けていません

【バカによって国は亡びる】

消費税減税が進まぬ中
トランプが付加価値税(モノやサービスの購入時に化せられる間接税)も関税を化していると同等にみなす 相互関税の対象となると発言! 
これにより与野党ともに「消費税減税」を口にし始めた
円高も進み まさにトランプ効果!
しかしその中身はと言へば「期限付き」だの「食料品のみ」だのと渋チン
中でもバカが光ったのは玉木雄一郎
この男のお頭の中には「現役世代」しかいないらしい
財務省出身とあって「財政再建無くして経済成長なし」が浸み込んでいる
これで参議院選では議席を失うことになるだろう 

長年減反を進めてきながら穴に落ちてから増産なる農林水産省
「コメを増産して輸出する」なる江藤拓は歴史はおろか世界情勢を知らないのか
政府備蓄米放出にあたり何故に卸売業者や精米機を所有している流通業者に直接売らない
何故に全農等の集荷業者に引き渡す必要があるのか?
全農の赤字補填/天下りが目的 安易に勘ぐってしまう
JAは本業ではそれなりの成果を出しながら金融事業(農林中央金庫)では巨額の赤字を出している
素人に外国債券の運用などできるはずがなく
米金利上昇に伴う外貨調達コストも赤字の要因となっている
そろそろ全国農業協同組合連合会も解散時期か 
大きいことはいいことだ!なる時代はとうに終わった
そんなこともわからぬ輩に大臣など勤まるはずはない
党利党略で飼いならされた政治屋のお頭はウトンポ(空っぽ)状態
何時でも何処でも用意された原稿を読上げる始末
行き詰まれば「(無)有識者による第三者委員会」で逃げ切る
政府に飼われた有識者がまともなことを言った試しがない

残り25年からすれば順調な光景なのかもしれないが
現実を直視すると三言四言といいたくなる
高学歴であろうが何であろうがバカはバカ
バカによって国は亡びる

カテゴリー: 長岡暢の視点 | 【バカによって国は亡びる】 はコメントを受け付けていません

【自動車産業】

基幹産業である自動車産業
20人に一人が自動車関連に従事などと騒ぎ立てるも
車が売れなくとも生活は変わらず
日本自動車工業会(自工会):7800万
トヨタ自動車:5000万
など自動車業界が自民党へ最も多く企業献金をしているが故に
騒ぎ立てることくらい容易に想像がつくる
「いつかはクラウン」は遠い昔
気がつけばヤクザ、政治家の乗る車を粗製乱造している三河(豊田)自動車
次から次へと人相の悪い車を生産しては三河自動車信者を死者を増やし続ける現状がある
本来の車の目的とは何ぞや!
元をただせば生活の出需品である車を消費経済の名目に加えたのが問題であり
長年言い続けているように部品交換による道具と化せば問題にもならない
そのプラットホームがEVに他ならない
・電池がへたばれば電池を替える
・モーターがへたばればモーターを替える
まさにタミヤのプラモデル
車の目的は「安全、かつリーズナブルに移動する道具」である
完全に逸脱している世界の車メーカー
この本来の目的に気付いたメーカーのみが生き残るのだろう
粗製乱造をしなければ資源節約にもなる
かつて日本の基幹産業であった製糸業が衰退 自動射産業に変貌したように
そろそろ自動車産業も終焉を迎えざるを得なくなる
新たな産業は生活に密着したものであることは容易に想像がつく
要点は「消費経済によるカネ儲けなどでなく循環型経済によるカネ儲け」にある
それは何か?
それはまだ教えられない 自分の頭で考えな!

カテゴリー: 長岡暢の視点 | 【自動車産業】 はコメントを受け付けていません

【税収弾性値1.1】

新人議員には10万円 国民には3~4万円
夏の選挙を目論んでのバラマキ政策
決して「消費減税」など口にもしない輩たち
それでも存続が危ぶまれる公明党はとうとう減税発言
そんな中今週は維新の柳瀬裕文の「税収弾性値質問」が光った
44年間にわたり国民を騙し続けた財務省、自民党
「経済成長無くして財政再建無し!」ではなく
「財政再建無くして経済成長無し!」が証明された
国民誰もがこの真実を知るべきである

経済を破壊する財務省
医療を破壊する厚生労働省
国を食糧危機に招く農林水産省
インフラを守り切れぬ国土交通省

やはりここもグレート・リセット
規制緩和でいまだ悲惨な事故が続く その元凶竹中平蔵を大臣に任命したのだから
世界のグレート・リセットを機にイーロン・マスクを大臣に招いたらどうか
EV化が進まぬ日本にテスラの工場を誘致してもいい

カテゴリー: 長岡暢の視点 | 【税収弾性値1.1】 はコメントを受け付けていません