【カルトと宗教】

ボンクラ岸田政権の支持率低下の根源には
お小遣い帳もつけることができない自民党の世襲政治屋の存在そのものにあり
目的は政治パーティーによる裏金づくり
バレたところで「事務的ミス」でお咎めはない
そんな輩たちに果たして血税による政党交付金を与える必要があるのか
ここに罪人多き自民党の根源がある
そしてそんな自民党政治にすり寄った大企業
34年にわたる景気の低迷の根源もまたここにある

増えるのはおバカな経営者による自民への政治献金と欲深な政治屋の派閥収入だけ

国会で審議すべきはこうした政治改革の他ならないのだが
もはや財務省の犬と化し官僚政治を進める自民党に改革は望めず
あるのは解党のみ
検察のすべきは 財布を離さぬが故派閥収入を最高に増やした老害麻生派を潰すこと
そして財務省による官僚政治自民党を暴き 自民党を解党する事なのだが…
その検察もまたやってる感だけの忖度機関
罪人を操る財務省は国民を脅かすカルト集団
信者である日本国民はこのカルト集団から脱会することはできず

統一教会とザイム真理教は同一であることがわかる
※現にザイム真理教の中に統一教会信者が在籍している

議題は宗教とカルトの違い
宗教は明るい未来を説いてお布施を集めるのに対し
カルトは不安を煽ってお布施を集める
そう考えれば自民党は宗教
ザイム真理教、統一教会はカルト なる姿が浮かび上がる

カテゴリー: 長岡暢の視点 | 【カルトと宗教】 はコメントを受け付けていません

【バカすぎるが故】

マスコミ、政商学者こぞって減税に異を唱えるも減税は正しい
問題は減税の仕方に他ならない
減税の仕方には2通りある
1)徴収した血税を政府が配る方法
2)消費税など徴収することを止めること
どちらが簡単かと言へば分配は人手がかかるのに対し徴収することを止める方は人手も掛からない
人手がかからないとはミスも無くなる
13兆円の補正予算を組のであれば消費税減税はいともたやすいことがわかる

財務省がボンクラ岸田政権をつぶしにかかり始めた今
支持率低下に悩むボンクラ岸田の一手は
消費税減税・廃止しかない
財源は法人税率のアップと所得税率の上限の撤廃
富裕層の申告漏れが22年度だけでも980億に達し増え続ける昨今
とられても苦にならない、影響がないところから徴収する
これ当たり前のこと
何時になっても小遣い帳もまともにつけられない政治屋に
当たり前のことができないのは理解できるが
それにしてもバカすぎる
バカが故に官僚に自在に操られる

カテゴリー: 長岡暢の視点 | 【バカすぎるが故】 はコメントを受け付けていません

【デフレ脱却ならぬ財務省脱却】

デフレ脱却などと言いながらも
デフレ時に大企業は内部留保を500兆円超溜め込み
ならば賃金アップを迫る財務官僚・政治屋に脳はなく
そこに大企業との裏取引が見え隠れする
財源確保なる言葉を巧みに操り財源を問題化する始末
財源確保 vs 賃上げ どちらにウェイトを置くのか

大企業への法人税率を1989年以前に戻せば良いだけのこと
問題でも何でもない
大企業への法人税立を元へ戻すくらいならば
従業員のボーナスを上げる給与を上げる
これ経営者であれば当然のこと

国民の生活を助け、消費を上げるべく減税をする!などといいながら
自分らの給与を上げ
国民には4万円/人
これではさすがの愚民からも文句は出る
消費税を無くせばよいだけのこと
消費税を無くせば消費は増える
増えることで税収も増える これ明らかなこと!
13兆円超の補正予算を組むくらいならば
7%の消費税を無くすことができる
消費税3%
まさに1989年

選挙や政治資金のルールも知らぬ政治屋たちに課題解決(政治)などできるはずはなく
故に官僚の書き上げた原稿を意味も分からず朗読
これではいつまでも官僚政治からの脱却ができない

デフレ脱却ならぬ官僚脱却(財務省脱却)
そこにこの国の再生への糸口がある

カテゴリー: 長岡暢の視点 | 【デフレ脱却ならぬ財務省脱却】 はコメントを受け付けていません

【処方する薬なし】

例年よりも早く雪が舞い
対岸はモンブランと化した
エルニーニョで猛暑となれば冬も暖冬
暖冬となれば降雪が多い

乾いた西風は冷気と相まって呼吸もしやすい
輩たちも家にこもり生活しやすい季節となる

自ら作った地下壕を用いた作り話をもとに
戦争犯罪を繰り返すイスラエルに何も言わない国連はもはや死に体
イラク戦争に続く過ちを繰り返せば
非欧米化は一層加速する

その前に日本に責任転換を図りたい米国の金融危機
日本政府も国民に米国投資を促す始末
もはや処方する薬なし

増税により視線の目先を生活にそらしながらも
いつになれば国民は国の愚策に覚醒するのだろう

大谷がいくら稼ごうが
所得税の上限税率を撤廃しない限り+税収が増えるわけでもなく
悪の中枢 財務省、厚生労働省をぶっ壊さない限り
この国に明日はない

周回遅れの再生エネルギーに独自課税をする宮城県
これまた視野狭き輩に処方する薬なし

カテゴリー: 長岡暢の視点 | 【処方する薬なし】 はコメントを受け付けていません

【狂瀾怒濤】

展示会に追われ ペレットに追われ 案件に追われ
師走のごとく時間だけが過ぎて逝く一方で

世界では ウクライナ戦争、イスラエル戦争ともに長引き
罪なき人々が亡くなって逝く

もはや軍事ゲームのみで解決できず
人口削減計画を遂行している輩がどこかにいる

国会では相も変わらずおバカな論戦
舌長太郎が「無駄撲滅プロジェクト」について語る目的はポスト岸田に他ならず
真にアピールをするのであれば大阪文化祭(大阪万博)を中止してみろ!って言うの

需要と供給出なく為替だけで利益を稼ぐ輩たち
アホ政治に財界が近づけば朱に染まり
政治も経済もガッタガタ! これ当然のこと

武力を持った駄々っ子中国が
老いた米国と対話をしたところで
基軸通貨奪取で脅かす習は半導体規制緩和を迫り
老いたバイデンはその条件に何処まで歩み寄るか

そのフィクサーはやはりムハンマド
両国の弱点を手玉に取りアラブ連盟を非米国に導く先にあるものは…

やはり人類は終えた方がいい

カテゴリー: 長岡暢の視点 | 【狂瀾怒濤】 はコメントを受け付けていません

【モノづくりを忘れた】

Nikon、Canon、OLYMPUS、RICOH、PENTAX、CONIKA、Konica、 Minolta、FUJI、CONTAX…etcも
気が付けばNikon、Canon、FUJI、SONY、Panaと激減
OLYMPUSに次いでRICOHも投資ファンドに身売り
このままカメラはスマホに追われ消えて逝くのだろうか…

実体経済に伴わぬ株価
経済に株価が連動するのでなく
株価に経営を連動させる
そこにモノづくりなど存在するはずはない
そんな日本を危惧してか
2024年4月からプロジェクトXは18年ぶりに復活
さてコスパ、時短中心のZ続の眼にどう映る?

2038年のスマホ問題
次なるはスマートグラス?
建物は複合化 
カメラの特化は何処まで続く

カテゴリー: 長岡暢の視点 | 【モノづくりを忘れた】 はコメントを受け付けていません

【これ自業自得】

気温27℃の立冬
クマが出るから柿の木を切る輩たち
課題解決というものの
クマは何を食べるの?
自分本位の人間たち
それってイスラエル?
何故に共生ができない? 
言葉の通じないクマだから?

何故に森林整備に目を向けない?
森林整備を進めない?ビジネス化しない?

目先の愚策が新たなる問題を生む
先を見ては対策ができない愚民たち

食料危機は人間にもやってくる
クマの提言を理解できない愚民たち

半世紀以上愚民化を進めた自民党
気が付けば自らが愚政治屋と化している
これ自業自得

カテゴリー: 長岡暢の視点 | 【これ自業自得】 はコメントを受け付けていません

【オプティクスフェア2023】

笹後の渋滞で桜木町入りは17時となった
30年以上続けた12月の国画は見切った 
いろんな提案をしたにも関わらず進歩がない!

12日は諏訪市で3時間だけの介護フェスタで【健太郎】
12月は中小企業展(ビックサイト)で【Gyoromegane】
一年の進化を披露する

主催者は興行師の提案に眼を傾けるのは当然のこと
介護フェスタは興行師自らが企画
国にしては中小企業展も成功している

景気に関係なくやってる感だけの主催者はそろそろ退場すべき時が来る

カテゴリー: 長岡暢の視点 | 【オプティクスフェア2023】 はコメントを受け付けていません

【経済音痴な財務省・日本銀行】

為替格差拡大が止まらない
無策火星人こと無策植田総裁
相も変わらずYCCにへばりついて身動きとれず
来春賃上げに注視と民間だのみの責任転換

そんな中 面白いのは今日からの私の履歴書
円安男こと黒田東彦元総裁
日経の目的は何なのか?
諸悪の根源の黒田の腹の内を探りたかったのか
政策は失敗したときの対策を準備した上ですべきなのだが・・・
この国の政治屋・官僚どもは成功イメージしかないからそれができない
対策が見つかったとしても一文の価値にもならぬプライドが阻止する

物価高の原因を問われ
「私の立場から申し上げることができない」とバカぶりを露呈した
鈴木俊一とボンクラ岸田
諸悪の根源はアホノミクスがアベコノミクスと化した黒田バズーガに他ならず
もはや金利解除と共に消費税廃止の一体政策しか残っていない

カテゴリー: 長岡暢の視点 | 【経済音痴な財務省・日本銀行】 はコメントを受け付けていません

【自業自得】

予想通り中国が米国債を売り始めるも
その目的は基軸通貨戦争ばかりでなく中国経済の成長鈍化や過剰債務が起因している
米国からすれば金利上昇の一因にもなっていることが判明
故にバイデンからすれば習近平とどうしても談合をしたい
一方、習近平からすれば李克強を死に追いやったことを悔やんでいるに違いない
悪者パンダvs悪者プーさん の戦いはプーこと習にパンダこと李が屈した形となった
権力 vs 経済 で権力を手に入れたプーは自分の無能さを痛感
さて注視すべき は中国経済
当然ながら不動産債務を助けるとなれば経済衰退は避けられないが
海外からすれば中国不動産崩壊による影響はほとんどなく 
習は国内統治に専念せざるを得なくなる
今だけカネだけ自分だけなる14億の金星人たちが中共に対し文句を言い始めれば
党の存続も危ぶまれる・・・これ世界にとってよきこと
欲 vs 人民
プーの選択に中国の先が見え始める
熊は臆病な動物
プーは獰猛な動物
となれば煩悩には勝てず
これを自業自得という

カテゴリー: 長岡暢の視点 | 【自業自得】 はコメントを受け付けていません