原油価格も落ち為替も142円台になるもガソリン価格は高騰を続ける
政府の補助金の流れも不明瞭の中 元売りだけが得をする これバラマキ
暫定税率などでなく消費税を無くせばよいだけのこと
にもかかわらずそれを拒む森山裕
同じく財源を気にする野田佳彦と枝野幸男
何度も言う 1989年消費税を上げた時に何をした?
①「高額所得者の所得税に上限を設けた=所得減税」
②「法人税を下げた=法人税減税」
あれから36年
高額所得者も増え企業も輸出企業を中心に消費税還付金で内部留保は未だ増え続けている
賃金アップの財源は消費税還付金に他ならない
トヨタ自動車2.2兆円/年間
故に懐を痛めることなく満額回答はたやすいもの
こんな真似を非輸出企業ができるはずはない
上記①②を36年前に戻せばよいだけのこと
消費税の財源など容易にして出る
それどころか国民所得格差解消にもつながる
何故にそれができないか
①財務省のカルトに洗脳されている与野党政治屋たち
②政治とカネで輸出企業とズブズブな関係になっている自民党
など容易に想像がつくだろう
長年野党の「やってる感」にうんざりした賢い国民が声を上げた今
自民党の「給付金」などに騙されることなく「消費税減税」を説けば官僚も動かざるを得ない
石破よ 減税実験をしてみな? トランプには喜ばれ 税収も増えるよ!
増えたら 洗脳税制調査会を解散 おバカ三人衆(宮沢/後藤/森山)を解任
自民党の歴史に残る名総理になれるよ!
モノづくりは実験が失敗すればすぐさま元に戻す
官僚・政治屋たちは失敗を認めることなく突き進む
ここに政治の三流たる所以が潜む