右脳型モノづくり」カテゴリーアーカイブ

【The puzzle of motivation】

近頃フィットのような会社にも求人打診が来る。 いきなり履歴書を送ってくる人もいる。 フィットの社員は圧倒的に元顧客や知人が多い。 入社の基準は「お金でなくおもしろさ」 この話をし続けて20数年。 このように経済が疲弊する … 続きを読む

カテゴリー: 右脳型モノづくり, 長岡暢の視点 | コメントする

【サイトワールド】

サイトワールドが終わった。 またひとつすべきことが増えた。 でも誰もしないのであればしなくてはならない。 必要とする人がいれば何とかしてあげたい。 ただそれだけ・・・ 福岡からだるま管理人さんが来てくださった。 突然のこ … 続きを読む

カテゴリー: 右脳型モノづくり, 長岡暢の視点 | コメントする

【カメラ劇変!】

週刊ダイヤモンドの特集にこんな特集が組まれる。 たしかにスマホの画質には目を見張る。 自分では使用しないものの、ツイッターなどへの投稿を考えれば便利なグッズ。 製造業の最後の砦も崩れるのか・・・ それも良かろう。 何もな … 続きを読む

カテゴリー: 右脳型モノづくり | コメントする

【目標と目的】

収益を生むのは経営者の義務だ。 カリスマ経営者の本に載っている一文。 この市場主義一筋の考え方が今までの経済を支えてきた。 正確には今も支えている。というべきなのかも知れない。 しかしこの考え方が金融市場にまで拡がってし … 続きを読む

カテゴリー: 右脳型モノづくり, 長岡暢の視点 | コメントする

【if not now, then when? if not me, then who?】

連休中にもっと追い込めるはずだったのに・・・ 反省もつかの間、引き合いが一斉に増える。 時間が欲しい。もう一度連休が欲しい。 眠りから覚めたウサギにカメがおののく。 月曜日の唯一の楽しみスーパープレゼン。 今のテーマに関 … 続きを読む

カテゴリー: 右脳型モノづくり | 2件のコメント

【右脳型発想】

右脳型発想についての興味深い番組を紹介しよう。 「スーパープレゼンテーション」(Eテレ) ジル・ボルティ・テイラーさんの「脳卒中を語る」には感動した。 自ら脳を研究している科学者の立場で、自らが体験した脳卒中の臨死体験か … 続きを読む

カテゴリー: 右脳型モノづくり | コメントする

【生産調整】

大企業の生産調整にていつも泣くのは下請だ。 放っておいてもお金にならず、廃棄される。 これまさに粗製濫造につながる。 精魂込めて作った製品が、日の目を見ずして消却されることに我慢できない。 ならばShopで売ろう!と古物 … 続きを読む

カテゴリー: 右脳型モノづくり, 長岡暢の視点 | コメントする

魚眼カメラについて

今年も仕事が間に合わず暮れようとしている。 町内会長やら衛星自治会などであわただしい一年だった。 でもブログを始めたことで、今まで以上に自分と向き合う時間ができたことも確か。 下記のようなコメントを頂いた。 ブログにコメ … 続きを読む

カテゴリー: 右脳型モノづくり | 1件のコメント

2011年12月13日

「光ラー」を求め数名もの方々がお見えになった。 わざわざ岡谷から来られた方。心臓の悪いご老人。 ペットや子供につける方、自分で使用される方など。 思った以上に関心が高い。 この世で自分を守ってくれる人などいない。 自分の … 続きを読む

カテゴリー: 右脳型モノづくり, 長岡暢の視点 | コメントする

正心誠意

かつて「銀行が社会をつくる」といっていた金融業界が倫理も節度も捨て、「業」に走ったように、 今モノづくりが同じ道を歩きだしている。 そんなの当たり前・・・と言われるかもしれないが、我々零細企業の間に於いても同様な事が起こ … 続きを読む

カテゴリー: 右脳型モノづくり, 長岡暢の視点 | 1件のコメント