【佇む少年】

「悪くない円安」が6年ぶりに120円を付けた
彼の目的は円安と物価上昇のみ
その結果が市民生活にどうなるかなど何も考えていない
黒田バズーガとともに後先考えず円安誘導、マイナス金利を導入した結果
金融機関の収益を圧迫、国の国民からの借入(=財政赤字)を増やした
そして今 物価上昇がスタグフレーションを招いている
こうしてみれば失われた34年の内10年はアベ、麻生に従ったこの男が消したとことがよくわかる
身動き取れず出口も見合ないまま来春までこの男を生かしておけば
プーチン同様日本経済に取り返しのつかぬ悪影響を及ぼすことになることを誰も口にしない

デジタル人民元に押されデジタルドルを見切り発車する危うさ
今すべきは中国制裁に向けての新たなるサプライチェーンづくり
投資家によりようやく米国がシェールオイルの増産に踏み切ったことはよきこと
世界中がロシアからの投資を米国に変えれば新たなるサプライチェーンの構築にもつながる

その一方で日本はバイオ燃料(ユーグレナ)、アンモニアなどの国産燃料に注力すればよいのだが
残念ながら経産省にそんな企画力を持った人材が少ない 何せトップが萩生田となれば望みは薄い
日本企業は種をまくことなく目先の利益にしがみつく経営が長年続いている
故にイノベーションが起きず 出た芽を摘む土壌が続いている
規制による既得権益のガキの政治が経済を衰退させ 結果国自体の価値を下げる状態から脱せない

北方領土交渉の中断、ビザなし交流を中断させられ
慌てふためいて米国に指示を煽る日本は未だ成長なき12歳少年に他ならず

カテゴリー: 長岡暢の視点 パーマリンク