月別アーカイブ: 2025年2月

【こんな国だからこそ侵攻の的となる】

高校授業料無償化のディールが続く維新に対し 小泉jr.が連帯責任を取るべく連立を申し出るよう提言 その裏には夏の参議院選 失敗確実の大阪万博の片棒を担ぐ自民党 そのあとには本命の大阪カジノ その責任を自民に押し付け自分( … 続きを読む

カテゴリー: 長岡暢の視点 | 【こんな国だからこそ侵攻の的となる】 はコメントを受け付けていません

【未来を担う若者?】

財源がないと言いながら所得枠を撤廃する与党 「未来を担う若者」たちのはずが社会を脅かしている現実にだれも異論を唱えない 私立高校とは学力の高いことか低い子が行く学校 それ以外の子には公立高校が用意されている その公立高校 … 続きを読む

カテゴリー: 長岡暢の視点 | 【未来を担う若者?】 はコメントを受け付けていません

【国民を苦しめる金星人たちは利権を欲す】

ローカルに目を向けよう 冬の間南国で羽を伸ばした阿部守一 長野県知事 ガソリン高騰に我関せず態度に県民が文句を言へば あたふたと組合に打診 それに合わせて長野県の文春 信濃毎日新聞がスクープ 組合の闇カルテルが発覚 一番 … 続きを読む

カテゴリー: 長岡暢の視点 | 【国民を苦しめる金星人たちは利権を欲す】 はコメントを受け付けていません

【トランプ後の世界】

関税取引大統領が対中対策に専念するが故にウクライナ戦争終戦を軽視するのだとすれば 「外堀より埋めよ!」なる助言を送りたい 中露連合は今や世界の常識 にもかかわらず選挙公約を重視したウクライナ戦争停戦でロシアを利すれば お … 続きを読む

カテゴリー: 長岡暢の視点 | 【トランプ後の世界】 はコメントを受け付けていません

【夢萎み 利権膨らむ春】

労働者人口が7000万人に迫る日本において少子化対策など必要はなく 子育て支援の目的は所得制限の撤廃された官僚(富裕層)たちへの恩恵にあることを忘れてはならない すべての根源は所得格差にあるものを 私立高校の授業料無償化 … 続きを読む

カテゴリー: 長岡暢の視点 | 【夢萎み 利権膨らむ春】 はコメントを受け付けていません

【核なき抑止力】

関税大統領の本性と共に米国離れが進む 資本主義的視点以前に人道的視点が必要なのだが・・・ 妄想プーチンをおびき出すための演技をするほどの才覚だとすれば大した者なのだが・・・ もはやG7などの興味のないプーチンはある種の自 … 続きを読む

カテゴリー: 長岡暢の視点 | 【核なき抑止力】 はコメントを受け付けていません

【初動体制のミス】

大野元裕埼玉県知事の初動体制のミスを前提とした保身会見 運転者が74歳とわかっていながら「運転者がいたものと思われる」なる他人事発言を聞いて 埼玉県民は黙ったままなのか…とすればロシア同様 埼玉県も終わった 雪山でもある … 続きを読む

カテゴリー: 長岡暢の視点 | 【初動体制のミス】 はコメントを受け付けていません

【問題は学習材料にあり】

国民民主党の玉木雄一郎が党の政策決定プロセスへのAIの導入を決めた これよきこと 問題は学習材料にあり かつて英国のベンチャー企業で世界中の歴史上の政策をAIに学習させた集団をこのBlogでも紹介したが見つからない 暇な … 続きを読む

カテゴリー: 長岡暢の視点 | 【問題は学習材料にあり】 はコメントを受け付けていません

【建国記念日に思う】

今シーズン初の雪景色は2月7日となった 国(経済産業省)からのアドバイスを真に受けた日産、ホンダの統合劇もゴーンさんの予想通り破断 技術はあっても経営がヘボイ典型的な企業例を見ることができる 迷惑を被るのはいつも従業員 … 続きを読む

カテゴリー: 長岡暢の視点 | 【建国記念日に思う】 はコメントを受け付けていません

【ぽつんと独りボッチ】

埼玉県人でなくてよかった! 「72時間の壁」などどこにもない埼玉県 NHKも72時間を過ぎてから「74歳の男性」ととってつけた報道 初動体制のミスに誰も触れない日本人 犬でも猫でも24時間体制で助ける海外とは雲泥の差 7 … 続きを読む

カテゴリー: 長岡暢の視点 | 【ぽつんと独りボッチ】 はコメントを受け付けていません