【アフター・コロナでなくウィズ・コロナとして取組むべきこと】

聖火リレーとともに全国に感染拡大
開閉会式時のみ使用の国立競技場の仮設聖火台にたどりつけるのか
重傷者患者数と死亡者数が見事に相関
高齢者の延命処置をしないまま重傷者数終息を試みる医療現場をみれば
2040年問題に備え高齢者に対する医療軽視へと進む
尾身が今頃になって政治的な発言をするも
その真意は保守なのか コロナ後の阿りなのか

今頃になって国を挙げて半導体強化などと云いだしたところで
その中身は地方行政同様の企業誘致程度
素材、製造、検査に分けて検討することもできないのか

世界が脱中国に進む中 危機感を感じた習近平は「愛される中国」というから笑ってしまう
言葉と行動が伴わなければ心落ち着かず
「信頼され、愛され、尊敬される」中国のイメージを作るには経済重視からの脱皮
経済から人権にシフトすることだ
経済大国に仲間入りした今 No.1を目指すのでなく人権や環境との均整をとること
こと環境について無視すればここ3~5年で中国国内にも天災さんの大きな忠告を受けることになるだろう
「今だけ カネだけ 自分だけ」なる考えには未来はなく
デジタル人民元で世界中のカネを集めたところで
使う相手がいなければ国内のみでの使用となる
愛されなくとも世界のルールに沿うしかない
いきなり自分勝手な行動をするのでなく ルールに沿った上で異を唱え変えること

それにしてもその大国依存の為に製造業では物資不足が止まない
設計は出来ても材料が入らないとなれば絵に描いた餅
サプライチェーンの再構築が急務となる
アフター・コロナでなくウィズ・コロナとして取組むべきことは大運動会などでなく

カテゴリー: 長岡暢の視点 パーマリンク