【政策通したければ嘆願するのでなくカネを出せ!】

「政治にはカネがかかる」とはどういうことなのか
愚民有権者もいい加減理解できたはず
こんな悪しき風習を続けている自民党だから故
40そこそこの世襲小泉Jr.も企業、団体献金を手放したくないのだろうが
問題は働き盛りの40代の政治家(政治屋)がこの体たらくにあることにある
企業・団体とディールをしては甘い汁を吸い続けてきた自民党
財務省も同じこと天下り先を確保するには企業・団体献金が欠かせない
企業・団体献金がなければ利権が維持できないからである
無論財務省ばかりでない 経産省しかり国交省しかり農水省など皆同じ
利権欲しさに予算をつける
だから結果未消化であっても構わない
予算付けすることが主なる仕事であることに変わりなく
何処を見ても国民は存在しない
政策通したければ嘆願するのでなくカネを出せ! 
これがこの国の政治

カテゴリー: 長岡暢の視点 パーマリンク