支持率低下打開対策として始めた統一教会調査も大詰めを迎えている
次期衆院選にむけて根回しを進める自民党、公明党
※自分ごとになると根回しができる政治屋たち
文科省の600項目に及ぶ質問に対し100項目で未回答とはいうものの
内容が公表されないが故に国民にはやってる感としか映らない
これだけの被害が明確になっていれば解散請求は当然のことと考えるも
自民党内部からは「慎重に・・・」なる意見が相次ぐという
何が慎重なのかと言へば選挙協力に変わりなく
すでにこれを予見した議員は高齢を理由に出馬断念をしているものの
高齢でないしがみつき議員は解散阻止に必至だろう
さてボンクラ岸田は支持率(自分)を獲るか議員数(自民党)を獲るか
永岡桂子からすれば岸田からの指示待ち状態なのだが
宗教法人審議会のメンバーを見ればそのほとんどが宗教関係者という偏り
会の中に宗教でなくカルト関係者が入っていたとすれば
この会で何が得られるというのか
池端 雪浦 (いけはた せつほ) 東京外国語大学長
井田 良 (いだ まこと) 慶應義塾大学教授
会長 大石 眞 (おおいし まこと) 京都大学教授
清重 尚弘 (きよしげ なおひろ) 九州ルーテル学院大学長
黒住 宗道 (くろずみ むねみち) 黒住教副教主
氣多 雅子 (けた まさこ) 京都大学教授
小林 正道 (こばやし しょうどう) 全日本仏教会常務理事
齋藤 明聖 (さいとう あきさと) 全日本仏教会事務総長
佐藤 典子 (さとう のりこ) 弁護士
島薗 進 (しまぞの すすむ) 東京大学大学院教授
鈴木 伶子 (すずき れいこ) 日本キリスト教協議会議長
滝口 俊子 (たきぐち としこ) 放送大学教授
田中 佐和 (たなか さわ) 神霊の家教主
田中 恆清 (たなか つねきよ) 石清水八幡宮宮司
栃尾 泰治郎 (とちお たいじろう) 湊川神社宮司
野崎 弘 (のざき ひろし) 独立行政法人国立博物館理事長
長谷川 正浩 (はせがわ しょうこう) 全日本仏教会法律顧問
山岸 敬子 (やまぎし けいこ) 中京大学教授
芳村 正徳 (よしむら まさのり) 神習教教主
力久 隆積 (りきひさ たかずみ) 善隣教教主
過料(行政罰)のみで煙に巻くのか