【愉快な世の中になったもの】

HONDA、Panasonicと早期退職が進む
人材の新陳代謝を促し組織の活性化につなげる狙いがあるというが
何故に知識、経験豊富な人材を整理するのか
そこに企業の人材の教育姿勢が見える
教育が失敗したからこそ人員整理をするのだろうが
失敗をしなければ戦力となっているはず
経験豊富な人材をチョイスして成果につなげる中国企業

竹中平蔵が作った非正規雇用の負の遺産が日本を蝕む
半導体しかり、自動車しかり
これからの日本の大企業は 大谷翔平のようなマルチプレーヤーが必須となる
でも一部零細企業ではみなしていることなのだが・・・
愉快な世の中になったもの

モノづくりから金融に代わってカネを稼ぐようになったアメリカも
モノづくりをおろそかにすれば必ずしっぺ返しにあう
ソフトからハードへ回帰しては最後にハードに屈する

カテゴリー: 長岡暢の視点 パーマリンク