【2021年8月14日】

誰がつけたのか「100年に一度の大雨」も耳慣れ
3年続けば30年に一度の大雨となる
九州の知人の安否が心配になるも連絡を取る訳にもいかず・・・
この有事にでも世界大運動会と感動かい?

脳みそ筋肉Jr.の高校野球も延期となるも
大阪見物ともいかず 自ずと密となる
パラリンピックの観客の有無を16日に決めるというも
そこに「中止」はないところが大本営と比較される要因がある
選手村を治療施設に変えなくては 家庭内感染は増大するばかり

予想通りアベの「働かない改革」が労働力にブレーキをかけていることがようやく報道される
放っておいても人間は水のごとく流れやすい方向へ流れる
一億総活躍ならぬ「一億総ウサギ化」を国を挙げて進め 昼寝をすればカメに抜かれることは当然のこと
「継続は力なり」なる言葉は受験生の言葉ではなく
効率化は量産において働いても 開発においては働きにくい
どれだけ考え抜いたか 実験を重ねたかにかかる
電話もメールも少なく 集中できる連休を使わぬ手はない
いつも以上に昼寝をして 非効率的な仕事をすれば 1mmたりとも前に進む
非効率を経てこそ効率が生まれることを忘れてしまった輩たち
このSlow Workが心地いい

天災さんが交通インフラを止め感染拡大防止に貢献
政府にできぬことをいとも簡単にやって見せてくれる
訳も分からぬ小泉環境相が今年もパフォーマンスのごとく靖国参拝
利権ばかりを握ったおバカな官僚・政治屋もコロナさんが一掃してくれることを願い
やがて人類の戦いも止めてくれることを切に願う

カテゴリー: 長岡暢の視点 パーマリンク