【大学は出なくとも】

95歳まで生きるには夫婦で2千万円の蓄えが必要とする金融庁金融審議会の試算について
「不正確であり、誤解を与えるものだった」と述べた首相
ならば何故に金融庁は試算をしたのか?
『100年安心年金』の持続性を強調する根拠はどこにもなく
年金支給額を減らす事態で国民は不安がるのは当然のこと
麻生太郎副総理兼金融担当相も「冒頭の一部、目を通した。全体を読んでいるわけではない」なる発言
読んでいなければいいのか?
読んで議論するのが麻生氏の仕事だろう!
こんな愚者たちが今日決算承認の是非を採決する

少子高齢化で子供が減っているにもかかわらず大学は増え続け
高学歴の果てが丸山議員となれば教育改革からしなくてはならぬものを
猫も杓子も大学教授
経営維持のために院生を増やしたところで使い物にならず
ミスマッチが続いては求人倍率ばかりが上昇
それを見ては「景気は底堅い」などと勘違いする政治家たち
まさに「大学は出たけれど」(1929年小津安二郎)を繰り返している
首相も麻生も大学出てるんだよね
「大学など出なくとも」

カテゴリー: 長岡暢の視点 パーマリンク