【民主主義 vs 資本主義】

接種の可否は別として
政府のおバカな接種方法に疑問をもった地方行政が様々な接種方法を工夫している これよきこと

と思えば政商学者竹中平蔵に続けと土居丈朗(慶応大教授)が朝から骨太の方針で社会保障費削減を説く
人口逆ピラミッド構造をみても社会保障費の予算構成比率が高いのは当然のこと
コロナさんのおかげで病院が医療保障費で経営が成り立っていることを学んでいないのか
こんなおバカな経済学者から学んだ学生の末が恐ろしい

それにしても5月30日に立憲民主党の斉木武志衆院議員が提示した東京五輪の日当35万円問題はその後どうなったのか

斉木氏も入手した資料(東京五輪・組織委員会と東急エージェンシーが交わした業務委託契約)を一般に情報公開すればよきものを・・・
各国からアスリートが入国した今「世界に対して『やる』と言った限りはやる責任がある」(竹中平蔵)
と意気込むこの男の頭の中には「パソナを電通や博報堂並みの企業にしたい」なる野望しかなく
これまた「今だけ カネだけ 自分だけ」
大学が政商学者の天下り先となり
世界大運動会が平和の祭典でなくIOCの世界興業
SDGsもまた金儲けの一手段であることをみれば
国民はこの国も民主主義が資本主義に敗北したことにいつ気づくのか

カテゴリー: 長岡暢の視点 パーマリンク