国財政再生も先送り
歳出削減もできないまま消費だけは上げると意気込む国
口癖の「丁寧な説明」以前の問題であり
自分や友達には甘く 金がなければ「増税ボタン」
為替制御も機能停止 自分の役目も終わっていることに気づかぬ安倍政権
祖父のできなかった改憲を役目と勘違いする始末
来年大阪で開くG20も中身なきオリンピックの乗り
オリンピックといへば巨額な赤字を抱えるバレーボール協会
その主役の女子バレーがセルビアにストレート負け これよきこと
相手は日本ほどスポーツにお金をかける余裕もなく
いつまでもスポーツにうつつをぬかしている場合ではないのだが
子供のころから洗脳教育され高年収スポーツ選手になってしまった事例があれば
一攫千金を狙いスポーツに洗脳させる親も出てくるわけで
ECO、復旧復興とさまざまな肩書をもつオリンピックは
合宿誘致だ強化費用だを含めれば世界最大の浪費オリンピックと化す
スポーツ監督のように政治も海外から優秀な人材を迎えてみてはどうだろう
メルケルさんがドイツの首相を辞めたら日本の首相に迎え入れてみては
日本人歴代首相にはない実績がある
政治は5流 スポーツは? どうでもよく