【便利と無駄】

「安い!」
レギャラー147円のスタンドにハンドルを切るも
学生当時の76円/Lを思い出せば異様な自分がいる
半導体不足に端を発し
原油、穀物による物価高はやがて便乗値上げに拍車をかけ
政府、日銀の待ちに待ったハイパーインフレへと突き進む
それでも人々はカネの価値を信じ東へ西へと不要不急な外出を繰り返しては
経済を支えようと消費に励む
その仲間に入るべく 今年は何年かぶりかに社員旅行をした
社員家族全員にしなかったのは家族が親元を去ってしまったからで
少人数のグルメ旅行と化した

ハイパーインフレにより篩にかけ事業者数を減らすのが目的なのか
無駄な業種を減らしGDPを上げるというも
事業にもならぬ無駄な業種によって行政が支えられていることが判らないのは
机上の数値のみの判断であり
業種減らしが文化や歴史 やがては町全体を消滅させることなど予想もつかないのだろう
にもかかわらず便利に罠に気づくこともなく デジタルによる便利にまい進
便利によるビジネスが新しい資本主義なのだとすれば
間違えなく資本主義の終焉を加速させることになる

カテゴリー: 長岡暢の視点 パーマリンク