【定期課金=サブスクリプション】

カネが稼げなくなれば国を真似て定期課金ことサブスクリプションに走る企業
そこに企業の保身があるもクライアントのメリットは少ない
メーカーは如何にクライアントにサブスクのメリットを付けることができるかがkeyとなる
トヨタもサブスクに走った
ただ自動車の場合 粗製乱造による資源の無駄使いが減ることはよきことなのだが
長年「車=個性・オモチャ」なる洗脳した車メーカーが 今頃になって課金をしたところで
値引きもなくなりメーカーのメリットばかりが大きく 民への浸透には相当な時間がかかる
「車=移動手段」なる変貌を遂げてしまい 賢い民が増えること これよきこと
散々メーカーに洗脳された首都圏、中京圏や関西圏の暴走車も減ることだろう
一方問題は政治・・・
政治は相も変わらず洗脳が成功している
「新聞を読まない奴は自民党に入れる」(麻生)に代表されるように
長年官民挙げておバカな国民を洗脳し続けてきた国民が政府への従順をし続けた結果
定期課金(税金)が格差拡大 ヤングケアラーなるものを生み出した
これに対し訳の分からぬ「子ども家庭庁」なるものを作ったところで やってる感にすぎない
国管轄のサブスクを減らすことだ
定期課金をサブスクと言い回しを変えぼかしたところで本質は変わらず
官民がすべきは減税のみ

カテゴリー: 長岡暢の視点 パーマリンク